【スタッフ体験記】韓国旅行でトップオープンのスーツケースを使ってみた!使用感レビュー✨

 

こんにちは!スタッフMです(^^)/
私は普段お客様から、どんなスーツケースを選んだらいいかご相談していただくことが多いのですが、今回、自分でも実際に自社のスーツケースを持って韓国旅行に行ってきました✈️🇰🇷

今回、私が旅のお供に選んだのは『ACTUSトップス ファスナータイプ』の中サイズです🧳
私の使用感レビューが、今後レンタルを検討されるお客様の参考になれば嬉しいです(*’▽’)!!

 

なぜ「ACTUSトップス」を選んだのか?

アイエルレンタルの数あるスーツケースの中から、私がこの「ACTUSトップス」を選んだ理由は3つあります。

  1. トップオープン機能を試してみたかった!
    お客様からもよく「トップオープンって本当に便利なの?」と質問されることが多く、実際に自分が使ってみて、その使い勝手を確かめたい!という強い思いがありました💭

  2. トップオープンが活躍する瞬間は本当にあるのか?
    移動中にちょっとしたものを出し入れしたい時、皆さんはどうしていますか?
    お土産屋さんで買った小さなものを入れたい時や、飲み物を買いたい時など、いちいちスーツケースを横にして開けるのは面倒ですよね🥺

  3. 軽さを実際に体感してみたかった!
    スーツケースの重さは、旅の快適さに直結します。特に、荷物が増えがちな帰り道は、少しでも軽い方が助かりますよね。
    ACTUSトップスは軽量設計が魅力の一つ✨カタログスペックだけでなく、実際に自分で持ち運んで、その軽さを確かめてみたいという気持ちがありました。

本音レビュー!実際に韓国で使ってみて

韓国旅行に行った際、このACTUSトップスが大活躍しました‼️

トップオープン機能が超便利!

機内や空港からソウルまでの直通列車内は、エアコンがすごく効いていて寒かったので、薄い羽織物を着ていました。
しかし、ソウルに到着して観光する際はとっても暑く、上着は不要に。そんなとき、駅のホームでスーツケースを広げることなく、トップオープン部分からサッと上着をしまうことができました
人が多い場所でも周りに気兼ねなく荷物の出し入れができるのは、想像以上に快適でした💯

受託荷物の重量超過も怖くない!

帰りはお土産をたくさん買ったので、受託荷物の重量オーバーが少し心配でした💦
そこで、万が一のときにすぐに取り出せるように、エコバッグや大きめのお土産をトップオープン部分(スーツケース上部)に入れておきました。
幸い、重量は規定内だったので取り出すことはありませんでしたが、「いつでも取り出せる」という安心感はとても大きかったです😊

女性一人でも楽々移動!

スーツケース自体の体感重量は、これまで使ったものより軽く感じました。
韓国では地下鉄に乗ることが多く、慣れない土地のためエスカレーターではなく階段を使うこともしばしば🙄
でも、ACTUSトップスの軽量設計のおかげで、荷物がたくさん入ったスーツケースでも、女性一人で持ち上げて階段を上り下りできました!

魅力的な「ACTUSトップス」ズバリ、こんな方におすすめ!

今回の体験を踏まえて、ACTUSトップスはこんな旅をする方におすすめしたいです💁‍♀️

電車やバスでの移動が多い旅🚌:狭い車内でスーツケースを広げる必要がないので、周りの迷惑にならずに荷物の出し入れができます。

街歩きをたくさん楽しみたい旅🏙️:観光地や駅でのお土産の購入、ガイドブックの確認など、すぐに荷物を取り出したいシーンが多い旅にぴったりです。

荷物が多くなりがちな旅🛍️:スーツケース自体が軽量なので、荷物がたくさん入っても負担が少なく、移動が楽になります。特に、女性一人旅にも最適です。

 

旅の相棒選びは、アイエルレンタルにお任せください!

旅行の計画を立てる時、スーツケース選びは後回しになりがちですよね。でも、良いスーツケースとの出会いは、旅の快適さを大きく左右する「運命の出会い」かもしれません😳
今回の私の体験が、あなたの次の旅を最高のものにするためのヒントになれば嬉しいです🎶

購入だけでなく、レンタルという選択肢も視野に入れて、あなたの旅のスタイルにぴったりのスーツケースを見つけてみてください。
きっと、もっと旅が楽しくなりますよ!🌈

スーツケースレンタル専門店の「アイエルレンタル」では、他にもさまざまなスーツケースをご用意しています👍
「どのスーツケースが良いかな?」と迷った時は、いつでもお気軽にご相談ください。あなたの旅にぴったりの相棒を、一緒に見つけましょう!

【旅の準備はここから👉】アイエルレンタル公式サイト

コメントを残す