破損・紛失についてQ&A

破損・紛失・盗難について

 

破損・紛失・盗難についてよくある質問 Q&A

破損・紛失・盗難について

Q:破損保障とは
A:破損保障は、ぜひ利用していただきたい当店お勧めの制度です。

当店の『破損保障』に加入していれば、たとえ大きな破損(スーツケースの陥没や亀裂、キャスターの欠損等、)があっても、
ご請求はせず、無償にて対応させていただきます。

【詳細はこちらから】

Q:旅行中にスーツケースが破損したら?
A:破損保障にご加入のお客様は、破損状態のままご返却ください。

お客様の故意による破損でない限り、破損の程度にかかわらずご請求は発生いたしません。
破損保障にご加入でない場合は、当店にてスーツケースの状態を確認させていただきます。
自社で修理可能な場合には、ご請求はございません。
ただし、外部修理業者による修理が必要な場合には、修理費用およびそれに伴う諸費用をお客様へご請求させていただきます。
また、破損の程度やスーツケースの使用回数・状態を総合的に判断し、修理が難しく廃棄処分が適当と判断された場合には、
一律2,000円(税込)をご請求させていただきます。
なお、航空機へのお預け時に破損が発生したと考えられる場合には、航空会社にて発行される「手荷物破損報告書(PIRレポート)」を受け取り、
当店までお送りください。
こちらの書類をご提出いただければ、破損保障に未加入でも修理費用のご請求はいたしません。
※報告書の発行がない場合や、免責書類・参考資料のみのご提出では、修理費用をご請求させていただく可能性がございます。
また、海外旅行傷害保険にご加入の場合は、当店へお支払いいただいた修理費用を保険会社に請求いただける場合がございます。
必要書類は当店にてご用意いたしますので、紛失や破損があった際はお気軽にご相談ください。

Q:バゲージクレーム(荷物引取り所)で自分のスーツケースが出てこない

A:航空会社のカウンターで、ロストバゲージの申請書類(手荷物事故報告書)をお受取りください。
ロストバゲージとなりご返却が遅れた場合、手荷物事故報告書の写しを送付いただければ延長料金のご請求はございません。
お荷物の情報が入り次第、ご一報くださいますようお願い申し上げます。
手荷物事故報告書が無い場合には、延長料金の対象となる場合がございますのでご了承ください。

たいていは、数日で荷物が見つかりますが、見つからなかった場合はスーツケース本体代をご請求させていただいております。
海外旅行傷害保険にご加入の場合、当店へお支払いいただいた本体代を保険会社へご請求ください。
必要な書面をご用意しますので、ロストバゲージの際は当店までご連絡をお願いいたします。

 

Q:旅行中にスーツケースの紛失、盗難に遭ったら

A:スーツケースの紛失もしくは盗難に遭ってしまった場合は、レンタル料金とは別にスーツケース本体代をご請求させていただいております。
海外旅行傷害保険にご加入の場合、当店へお支払いいただいた紛失料金を保険会社へご請求ください。
必要な書面をご用意しますので、紛失、盗難の際は当店までご連絡をお願いいたします。

Q:スーツケース付属品を紛失、破損した

A:付属品(鍵、ハンガー等)の破損・紛失の旨を当社までご連絡ください。
紛失につきましては、紛失料をご請求させていただいております。
破損につきましては状態の確認がございますので、ご連絡の上ご返却をお願いいたします。
状態確認後、追って当社からご連絡をさせていただきます。

Q:スーツケースベルトを紛失した
A:スーツケースベルトの紛失につきましては、紛失料をご請求させていただいております。

※無料スーツケースベルトの紛失につきまして(アントラーリクイス、スーパーライトA)
破損保障のご加入のお客様は、紛失料のご請求はございません。
破損保障未加入のお客様は紛失料をご請求させていただいております。


 

 

 

 

 

 

 

よくある質問 Q&A集

コメントを残す