スーツケースにも大きさや作りなど、それぞれ個性があります。
旅行初心者の方は、何が自分に一番合っているのか、沢山の種類の中からベストなものを選ばなければならないのは悩ましい問題です。またスーツケースには、大きさやカラーの違い以外にも、フレームタイプとファスナータイプがあります。それぞれの特徴を理解して使い分ければ旅先でより快適に過ごす事ができるのです。
選ぶならどっちのタイプ?
スーツケースには、大きく分けてフレームタイプとファスナータイプの2種類があります。フレームタイプとは、頑丈な金属製のフレームによって開閉部分が守られたものを言い、ファスナータイプとは、その名の通り、スーツケース本体の開け閉めをファスナーによって行うタイプです。
重いのは当然ながら金属製のフレームですが、手荒い扱いにも耐える丈夫さや盗難防止の抑止力になるなど、良い点もあります。ファスナーのタイプは軽量なことが利点ですが、中の荷物に衝撃が伝わりやすく、また荷物を沢山入れるとたわむ性質があります。
旅行に慣れている方はビジネスではフレームタイプのスーツケースを、楽しむための家族旅行などではファスナータイプのスーツケースを、というように使い分けしているようです。
フレームタイプの特徴とは?
フレームタイプのメリット
フレームタイプのスーツケースは、その頑丈な金属のフレームがあることによって、横からの衝撃に強いという特徴があります。
飛行機の荷室で周りのスーツケースなどに押しつぶされる心配はありません。フレーム部分が変形しにくく、がっちりと安心感のあるつくりとなっています。
型くずれしやすい荷物も安心して運ぶことが出来ます。
例えば、衣類の中でもシワになりやすいスーツ類やドレスなどをメインで入れる場合もフレームタイプが適しています。また、取り扱いに注意したいものを運ぶ時などにも、頑丈で変形が少ないので中身の保護に威力を発揮し、瓶に入ったお酒や香水、ガラス製品などの割れ物を中に入れる場合には重宝します。もちろん、割れ物などは梱包の際に十分に気をつける必要がありますが。
また、鍵パーツが金属フレームに取り付けられている構造なので、保安性にも優れています。フタ側と底側は2箇所の蝶番で固定され、その反対側に鍵パーツが取り付けられています。鍵は上下のフレームをしっかりと固定して施錠する仕組みとなっています。
中のものを外部の衝撃や盗難から守ってくれることが最大の特徴です。鍵がかかった状態で中身を無理やり取り出そうとする場合は、バールなどでこじ開ける必要があるので、窃盗の抑止にも効果的です。
フレームタイプのデメリット
デメリットは頑丈な造りの分、重量が増えることです。軽さで比べれば、ファスナータイプには敵いません。
スーツケースを持っての移動が多い場合などは、その重さが負担になるかもしれません。また、ある程度の本体重量がある為、重たいものを入れたり、中身を沢山詰め込みすぎると、空港で預ける際に重量オーバーで追加料金が発生する可能性もあります。
また、ファスナータイプほどボディに遊びがないので、無理に荷物を詰め込むと、中身がダメージを受ける場合もあるので、その点注意が必要です。
なお、海外での窃盗事件はスーツケースごと持っていかれるケースが多いので、いくら頑丈といっても貴重品は預け荷物に入れないで、身の回りのバッグに入れるなどして自身で管理するようにしましょう。
さらに、空港などで高いところから投げ落とされるというような手荒な扱いにも耐えられるように、万全な対策としてスーツケースベルトの利用も検討すると良いでしょう。
ファスナータイプの特徴とは?
軽いのはファスナータイプ!
ファスナータイプの一番のメリットは、その軽さです。
ファスナーは布地で出来ていますから、金属フレームに比べて軽量です。軽いので持ち運びがしやすく、荷物の重量制限もオーバーしにくくなります。スーツケース自体が少しでも軽くなれば中に入れる荷物の量を増やすことができますね。
また、ボディに柔軟性があり遊びがあるのでかさばる荷物を詰め込みやすいのも利点の一つです。旅行先でお土産が思いのほか多くなった時などに、その威力を発揮するでしょう。
また、このタイプは簡単に開け閉めできるほか、必要以上に開けなくても中の物を出し入れ出来るというメリットを持っています。
フレームタイプだと、開閉の時にはケースの片側を丸ごと開かなければならず、広げる場所を考えなければいけませんし、荷物が丸見えになってしまうことも!
しかしファスナータイプだと、小さな荷物ならちょっとだけファスナーを開けて荷物の出し入れできるので、開閉に場所を選びませんし、中の荷物が丸見えになる心配もありません。
上の方にすぐに取り出したい小物などを入れておけば、いちいち全開にしなくても良く、混雑している空港や機内で物を出し入れする場合などにも非常に便利です。
このようにファスナータイプは開閉方向を選ばないと言う利点もありますが、柔軟性が高いのでケース全体で衝撃を吸収することができて本体が壊れにくいのも良い点です。
ファスナータイプのデメリット
ファスナータイプタイプのデメリットは、柔軟で変形する分、中の荷物に衝撃が伝わりやすい点です。
精密機器やお酒の瓶などを入れるのは避けたほうが無難です。またセキュリティ面も弱点で、ロックがかけられるとはいえ布地の部分はカッターなどの刃物で簡単に切断出来てしまうため、窃盗のリスクを伴います。持ち運ぶ際は無くなると困るものはなるべく入れないようにする工夫が必要です。
とはいえ、貴重品をきっちり管理出来るならそこまで気にする必要もないでしょう。
悪天候で中身が濡れてしまうのでは?という点については防水効果が進化していますので、移動中の少しの雨くらいなら心配はありません。
衝撃がスーツケースの中身に伝わり破損しやすくなるという点については精密機械や割れ物は手荷物にするなど工夫することで対策をとることができます。
フレームタイプと同様に、荷物のハンドリング時には高いところから投げ落とされるというような手荒な扱いは通常の対応と考えて、予備的にスーツケースベルトの利用も検討することは同じです。
スーツケースをレンタルでお試ししてみる
初めての海外旅行でどんなスーツケースが良いか悩んでいる時や、今までと違うタイプのものを試してみたい時には、レンタルを利用してみるのも良い方法です。実際に使ってみることで、新たな利点が発見できるかもしれません。
レンタルの口コミでも、「最新デザインのものを利用できて良かった」、「海外でも注目された」、といった声が良く聞かれています。「ファスナータイプを初めて利用してみたけれど、軽くて快適で思ったよりも丈夫だったので、これからはファスナータイプにしようと思う」、という口コミも女性や高齢者から多く寄せられています。
レンタルならその時々で好きなものを選ぶことができるのでお試し利用にも最適です。
スーツケースは丈夫であることも大切ですが、重くて持ち運びに苦労するようでは思う存分海外旅行を楽しむことができなくなってしまいます。
スーツケースを選ぶ際には、どんな種類があるのかをしっかりとチェックして、自分の目的にあったものを選ぶ必要があります。それぞれのメリットとデメリットを比較して、快適な旅のお供にしてくださいね。
海外で必要になる変圧器やプラグセット・ヘアドライヤーもご用意しております。
スーツケースと一緒にレンタルすれば、余計な送料もかからないのでお得に利用頂けます。
海外旅行や出張に、是非ご活用下さい。
One thought on “スーツケースのファスナータイプとフレームタイプあなたはどっち派”